小さな学び舎 十三月のうさぎ

東海市で塾を営み簿記検定への挑戦を応援 | 丁寧に分かりやすく指導

お問い合わせ

セールスの電話はお断りしております。

ブログ

簿記

合格率の低い検定の合格を目指せます

社会人の基礎スキルといわれるほど必要とされる簿記検定の取得を目標として学べる環境を東海市に整えております。2級の合格率は15%~30%前後となっており、しっかり勉強しないと身に付かないので、丁寧に分かりやすく指導を心掛けて対応いたします。独学での勉強に限界を感じた方はぜひご利用ください。

簿記の勉強なら東海市で指導する

ひと月毎のカレンダーが、残り一枚になってしまいました。子ども達はサンタさんにワクワク、大人はもう一年が終わるのかぁ早いなぁと感じる12月ですね。今年ももうすぐクリスマス会なので準備を始めてい…

「なんで勉強なんかしないといけないんだよー」「こんなこと勉強したって将来役に立たないじゃん」なんて、私もむか~しむかし言った記憶があります笑。だがしかし!確かに直接役に立たないことも、物事…

今日は祝日。塾はお休みです。11月下旬とは思えないとても暖かな日でお出掛け日和でしたね。物凄くきれいな青空に感動しました。来月のクリスマス会の準備も始めます。

「勉強」…なんだか分からないけれど聞きたくない響き笑。好きだという人は少ない気がしますね。でもある日突然勉強したくなる日が来ることもあるのです。「んなアホな」と思っているそこのあなた。ある日…

思考力

2023/10/26

思考力とは、見えないものを見る力。図形に補助線を引くようなもの。常に、物事をあらゆる角度から考えることができる人になりましょう。十三月のうさぎでは、読解力と算数にプログラミングを掛け合わせ…

先週末、東海市でお祭りがありました。大きな山車が、町内の狭い道を通る姿はとても勇壮でした。毎年毎年、山車の組み立て方や担ぎ方などの扱い方を、経験豊富な大人から若者へと受け継がれていきます。…

敬老の日

2023/09/18

今日は敬老の日ですね。ここ数年コロナで会えなかったおじいちゃんおばあちゃんに、今年は会えたという方も多いのではないでしょうか。私も年齢を重ねる毎に、今自分がいるのはこの人達が日々を頑張って…

「成功するためには成功するまで続けること」。経営の神様といわれる松下幸之助氏の言葉である。「それが出来れば苦労しないよ」という声が聞こえてきそうですが、「あきらめない」こと、「続ける」こと…

不安とは

2023/09/04

「分からない」という状態は、不安を増長させます。「分からない」を「分かる」に変えるため学びましょう。何歳からでも、学びに遅いことはありません。少人数制の十三月のうさぎで一緒に学びましょう。

学校は無理して行く所ではありません。自らの命を懸けるほど頑張らないと行けないような学校なら、私は行かなくて良いと思います。ただ、親のお金で食事をし、屋根のある家に暮らし、ゲームをしていては…

「独学では限界を感じる」「難しくて何から勉強すればいいか分からない」という方に寄り添い、一人ずつの目標に合わせて指導いたします。日商簿記検定の3級から2級の合格を目指して、検定合格に向けて励む方のサポートを行っております。営業職や経理職・その他のあらゆる職種において必要不可欠な資格となっており、取得していることで有利に働くシーンが多くなります。中学生から社会人の方までご利用いただける塾を東海市に構えております。

簿記の勉強なら東海市で指導する

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。