小さな学び舎 十三月のうさぎ

東海市で塾を営みそろばんを一から指導します | 速さと正確さを身に付ける

お問い合わせ

セールスの電話はお断りしております。

ブログ

そろばん

そろばんを使う計算に慣れるよう指導

毎年、夏休みと冬休みにお楽しみ会をしています。学んでいる教科に合わせた問題やクイズを解きながら、正確さを競ったり、速さを競ったり、楽しく遊び(学び?)ながらお菓子を貰える、生徒さんたちもとて…

見取算、かけ算、わり算と、ひとつずつ出来ることが増え、練習を重ね珠算5級を合格できた生徒さんへ。おめでとう。いつも頑張っていることへのリスペクトと、これから4級、3級…段位と級が上がるにつれ…

小学1年生の生徒さん、入塾後10ヶ月で暗算検定4級に合格。素晴らしいです。次は暗算検定3級に挑戦中!4級の2桁の見取暗算まではおちゃのこさいさいでしたが、3級からは格段に難易度が上がります。…

なんだかんだで月謝とは別に発生する教材費・検定料など…。積み重なると「結構払ってるじゃんっ!」ってビックリすることありませんか。十三月のうさぎでは「テキスト代」や「塾が行う検定料金」などはす…

入塾1年7ヶ月で小学2年生の生徒さん、珠算4級合格しました。次は珠算検定3級に挑戦します。ここからは整数の計算だけでなく少数の問題も出てくるので、小学2年生には少し難易度が上がりますが、高…

「日商簿記検定取っておけば良かった(泣)」「うちの子、人の気持ちが分からないみたいで…」「まだ数字が書けない子もできますか」「商業科の授業についていけない(汗)」「面接って読解力・文章力が無いと…

今日はHalloweenですね。古代ケルト人が11/1に新年を迎える前夜祭。この日は日本のお盆と同じく、死者の霊が返ってくる日と信じられていました。大変なことに、死者だけでなく悪霊や魔女もやってきます。…

「空が青いなぁ」と、つい某不動産屋さんのようにつぶやいてしまった(笑)。どこまでも高い青い空に真っ白な雲。ここ数日の空は本当にきれいです。朝の少し冷たい透き通った空気を吸いながら、青い空を見…

「あーまたこんな点数取ってー!!」。なんて言いたくなる気持ち、分かります(笑)。返されたテストに赤いペンでバツがたくさん書かれていると、本人だけでなく親も不安になりますよね。「あーもう!!見…

毎日、塾に来るとビンゴができます。「あと1つでビンゴー!」とか「リーチ!リーチ!」とか、とても楽しそうです。それぞれに欲しい景品があるようで、我先にビンゴになるよう、塾に来るなりビンゴの確…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。