不安とは 2023/09/04 「分からない」という状態は、不安を増長させます。「分からない」を「分かる」に変えるため学びましょう。何歳からでも、学びに遅いことはありません。少人数制の十三月のうさぎで一緒に学びましょう。
明日は9月1日 2023/08/31 学校は無理して行く所ではありません。自らの命を懸けるほど頑張らないと行けないような学校なら、私は行かなくて良いと思います。ただ、親のお金で食事をし、屋根のある家に暮らし、ゲームをしていては…
ビンゴ続出! 2023/08/28 毎日ひとつ、生徒さんがとても楽しみにしているのが「今日のビンゴ」の数字。4リーチや5リーチになっているものの、あと一つがなかなか開かない子もいれば、リーチやビンゴにならないものの、出席する…
夏休み 2023/08/10 夏休み中の皆さ~ん、満喫してますか?ほぼ40日、毎日が休みという、大人には考えられない「時間のプレゼント」です。何か一つ目標を決め、成し遂げる努力をしましょう。その経験は、きっとあなたの人生…
台風6号 2023/08/07 ものすごい勢力の台風ですね。皆さまの地域は被害大丈夫でしょうか。どんなに頑張っても自然には逆らえませんが、考え得る限りの備えはしておきたいですね。どうぞ皆さまご無事でお過ごしください。
暗算ができるために 2023/08/03 東大生が「そろばんを習っていて良かった」と答える理由の一つは「暗算ができる」ことです。1つの問題を解く時間を短縮するには、4桁の足し算引き算や、2桁×2桁の掛け算または3桁×3桁の掛け算の答…
皆さまもお気をつけて 2023/07/27 塾生の皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。当塾の講師が熱中症で倒れまして、急遽塾をお休みさせていただきました。申し訳ありませんでした。それにしても本当に今年の夏は暑いですね。皆さまもどう…
答えはこちら 2023/07/24 先日のお楽しみ会のクイズの答えです。お楽しみ会の中では時間がなくやらずに終わってしまったので、ここに答えを載せておきます。すいりパズルの答えは「東山秋奈」でした。こういう問題はなかなか難し…
楽しかったね 2023/07/20 今日はお楽しみ会でした。今回はどなたでも参加OKの会。塾生もお友達を誘ってきてくれて、みんなで楽しく過ごせました。お菓子を多くもらえて喜ぶ子、みんなより先に大きなお菓子をGETすることに一生懸命…