小さな学び舎 十三月のうさぎ

東海市で塾を営みお子様の算数を丁寧に指導 | 情報処理能力を培う

お問い合わせ

セールスの電話はお断りしております。

ブログ

算数

数字を身近に感じてもらえるように

存在しない物事の構成やバランスを理解する感覚、混とんとした情報の中でルールを見つけたりする思考力、情報整理能力、見えないものを頭の中で正確に想像し、理解し、判断する能力など。言葉で説明する…

空間認知力、論理的思考力、コミュニケーション能力、情報整理力、発想力。計算はいわば筋トレ、本当の算数の面白さは脳トレにあります。算数が紐解いているのは、実は物事の本質を理解するための真理で…

毎年、夏休みと冬休みにお楽しみ会をしています。学んでいる教科に合わせた問題やクイズを解きながら、正確さを競ったり、速さを競ったり、楽しく遊び(学び?)ながらお菓子を貰える、生徒さんたちもとて…

なんだかんだで月謝とは別に発生する教材費・検定料など…。積み重なると「結構払ってるじゃんっ!」ってビックリすることありませんか。十三月のうさぎでは「テキスト代」や「塾が行う検定料金」などはす…

「日商簿記検定取っておけば良かった(泣)」「うちの子、人の気持ちが分からないみたいで…」「まだ数字が書けない子もできますか」「商業科の授業についていけない(汗)」「面接って読解力・文章力が無いと…

今日はHalloweenですね。古代ケルト人が11/1に新年を迎える前夜祭。この日は日本のお盆と同じく、死者の霊が返ってくる日と信じられていました。大変なことに、死者だけでなく悪霊や魔女もやってきます。…

当塾の「読解力×プログラミング」コースと「算数×プログラミング」コースでは、スクラッチを使って論理的思考力を身に着けていきます。スクラッチでは難しいプログラミング言語を学ぶ必要がないので、小…

「空が青いなぁ」と、つい某不動産屋さんのようにつぶやいてしまった(笑)。どこまでも高い青い空に真っ白な雲。ここ数日の空は本当にきれいです。朝の少し冷たい透き通った空気を吸いながら、青い空を見…

「あーまたこんな点数取ってー!!」。なんて言いたくなる気持ち、分かります(笑)。返されたテストに赤いペンでバツがたくさん書かれていると、本人だけでなく親も不安になりますよね。「あーもう!!見…

毎日、塾に来るとビンゴができます。「あと1つでビンゴー!」とか「リーチ!リーチ!」とか、とても楽しそうです。それぞれに欲しい景品があるようで、我先にビンゴになるよう、塾に来るなりビンゴの確…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。